ROASとは何ですか?

ROASとはなんですか?

広告を運用する上で「ROAS」という言葉をよく聞きますが、この言葉について解説していきます。

ROAS」とは「Return On Advertising Spend」という言葉の頭文字をとった略語です。広告を運用する上で一番重要な指標の一つとなりまして、直訳すると「広告の費用対効果」という意味の言葉となります。

つまるところ広告費に対する売上高のパーセンテージですね。

このパーセンテージが大きくなればなるほど、広告のパフォーマンスが良くなっていきます。

広告費の「投資に対する利益」はROIという別の指標がありますので、「ROIとは何ですか?」をご参照ください。

ROASの計算方法

ということでROASの計算方法となるのですが、これは単純に「売上÷広告費×100(%)」となります。

売上が1,000万円ありました。広告費は200万円使いました。この場合の計算をやっていきたいと思います。

1,000÷200×100(%)ということで、500%となります。

200万円の広告費で1,000万円の売上が上がるということは、単純計算して2,000万円の広告費を使えば、1億円の売上になるということとなります。

ROASを上げる

先程の例をあげますが、例えば企業努力で広告費は200万円そのまま、売上が10%アップの1100万円にできたとします。これでROASを計算してみます。

1,100÷200×100(%)ということで550%となります。

同じ広告費で売上が上がれば、ROASは上がるということになります。

ではもう一つ、無駄な広告をやめて、広告を効果のあるものだけに限定した結果、広告費は180万円、売上はそのまま1,000万円になった場合。同様にROASを計算してみましょう

1,000÷180×100(%)ということで555.6%となります。

売上が同じでも広告費が下がればROASは上がります。

売上を上げて、広告費を下げればROASは上がります。

ROASの良い広告ほど、成績が良いと言えるでしょう。

ROASで広告を判断する

Web広告だけでもGoogleの検索広告やディスプレイ広告、動画広告、Yahoo!でも検索とYDN、他にもFacebookとInstagramのMeta広告、Twitter広告と、最近ではPinterest広告やTiktok広告、LINE広告と多種多様にあります。

Web広告に限らず、マスメディアを使ったり他のメディアを使ったりすることも有効かもしれません。

ただ、これらの広告のパフォーマンスを判断するのにもROASは非常に有効な指標となります。

同じ広告費を使うならば、売上が上がるほうがいいです。

なので、広告を出す際はしっかりとROASを計測して広告の費用対効果を算出し、パフォーマンスの良い広告を出せるように心がけるようにしましょう。

37Designではクリエイティブのテストを行い、ROASをきちんと算出した上での広告運用を行っております。

Webサイトやクリエイティブのテストも得意としておりますので、Web広告の効果でお悩みでしたら是非ご相談ください。

担当者に相談する

サイトの制作から広告運用などに関する
お悩み・ご相談を受けつけております。
下記ボタンからお気軽にご連絡ください。